toggle
2019-02-11

フィンについて

フィンについて

フィン

フィン(足ひれ)は、ダイビングの時に泳ぐため器材。多くの方と潜ってきた経験から~こんな失敗をする方が多い!こんな失敗しないよ~!と思われたあなた!も一応チェックしてみよう!

 

あるある!こんな失敗

 

海に入る直前・エントリー前に・・あれどっちが、表?裏?


ストラップどうやって調整するの?


ビーチエントリーでフィンを履く時。タンクをしょってフィンを履くのに四苦八苦。これで息があがる。 もう苦しい(-_-;)


慌てて力任せにストラップを引っ張る!・・ちぎれる


エキジット時、フィンがなかなか脱げない!

 

ダイビングって・・失敗しない事が重要!

ちょっとした点検・準備でスムーズなダイビングを。

 

失敗しないぞ!そのために・・

自前のフィンがある方:お家でフィンの履く練習&脱ぐ練習をしよう。タンクを背負って行う事を想定して・・


シニアダイバーさんは、想像以上に体が動かなくて、フィンの脱着に苦労する事があります。手早くフィンを履くことで、楽にエントリー出来ます。


フィンの状態の点検をしておこう。


点検項目:ストラップ・バックル ヒビや破損はありませんか?


レンタルフィンの場合:必ず調整方法を確認しよう。

 

R5年度版 しまぽ通貨

令和5年度版 ”しまぽ通貨”開始 ダイビングのお支払いOK

【ご注意ください】スマホの不具合・ネットが繋がらない場合などでお支払いが出来ない場合は、現金でのお支払いとなります。

しまぽ通貨

 しまぽ通貨公式サイトへ

 

お休み

お休みします。 7月6日と10~13日

 

伊豆大島日帰りツアー

 伊豆大島・日帰りスケジュール

  • 往路に大型客船を利用~島での滞在時間に余裕があります。2ダイブ可能です。 復路は、大型客船・高速船どちらでもOKです
  • 平日なら高速船の日帰りもOK! 6月末までは、滞在時間約5時間です。*要問合せ

 ファンダイビングに行こう!


 体験ダイビングに行こう!


 

サイトチェック

  • PCでご覧の方は、スマホでQRコードを読込み

あとぱぱダイビングサービス公式サイト

atopapadsインスタグラム

PC版 あとぱぱダイビングサービススタッフブログ

 

伊豆大島 海の生き物達

Underwater Eyes Selection

リンドとマールのインスタグラム/

 

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です