toggle

当店について

当店についてのページです。

【目次】リンクが貼ってありますので、ご利用ください。

 

あとぱぱ紹介

伊豆大島で通年営業しているアットホームな小さなダイビング専門のショップです。

夫婦2人とワンコ達でのんびりと営業していますので、いつでも!お気軽に!遊びにお越しください。

スタッフ一同お待ちしております。


あとぱぱ

  • ダイビングスタッフ
  • 今関真二郎(いまぜきしんじろう)

スタッフ紹介 ちえ

  • お店スタッフ
  • 今関千恵(いまぜきちえ)

ワンコスタッフ リンドとマール

  • 賑やかなワンコスタッフ
  • リンド(右)とマール(左)

 

開催コース

ファンダイビング

お得なレンタル料金

  • お一人さまや初心者さんでもお気軽にご参加ください。
  • のんびりと・・ゆっくりと・・
  • ストレスのないダイビングスタイルで安全なダイビングを満喫しましょう。

体験ダイビング

  • 自分で泳いでダイビングの達成感・満足感を味わおう!
  • 伊豆大島の海で多くの生き物達と出会おう。
  • 素敵な思い出が出来るはずです。

スノーケリング

  • 海への第一歩!を安全に味わって頂きたいと考えています。
  • 海の世界を・・見て!聞いて!感じて!

 

お店データ

あとぱぱダイビングサービス

〒100-0101

東京都大島町元町字赤禿(アカハゲ)24-9

  • 電話お問合せは、夜8時まで
  • 日中、海へ出ている事が多いので出来るだけメールをご利用ください。
  • 急ぎのご用の場合、各電話にかけてみてください。

お店の電話 : 04992(2)4982

携帯その1: 080(7891)5198

携帯その2: 090(4120)3773

メール画面が出ます。


グーグルマップで確認しよう!

  • 元町港からshop:車で3分(約2km)
  • 岡田港からshop:車で10分(約7km)
  • 各Dポイントからshop:車で5~10分で到着

大島までのアクセスは、こちらをチェック

 

施設

お店のサンルーム

  • 明るいサンルームです。
  • スーツ着用のままでも大丈夫。
  • 店内には、観葉植物やオリジナル商品がいろいろあります。
  • 年間のダイビング情報なども掲示してます。

 

お店のデッキスペース

  • 屋根付きのデッキスペースです。
  • 風を感じながら、のんびりできます。
  • 海へ行く準備をしたり、体験ダイビングの説明・練習をしたりです。

 

器材干場その1

  • 器材干場その1です。
  • こちらは、屋根なしです。
  • 小物が干せるネットも上部に設置しています。
  • コンパクトでたくさん干せる干場です。

 

器材干場その2

  • 器材干場その2~屋根付きです。
  • オリジナルデザイン自作の干場です。
  • 小物が干せるネットが便利。
  • 器材一式を解りやすく干せます。

 

トイレと屋外シャワー

  • 屋外のシャワーとトイレ スーツのままOKです。
  • トイレは、ゲストさん専用になります。

 

その他

  • 室内 洗面所・更衣室
  • 室内休憩場(図鑑・カタログなどあり)
  • シャワー 屋外2基 屋内2基
  • エアチャージ場・スチールタンク12リットル使用

 

多肉小屋

  • おまけの・・多肉小屋です。

 

個人情報のお取扱

お客様より頂いた個人情報(メールアドレスや住所・お電話番号など)は、高圧ガス立ち入り検査時(周知文書の確認)事故発生時の書類(同意書)などの目的以外、他の目的で使用する事は、ありません。ご予約の際には、その都度各自の情報を確認させていただいております。

 

無断転載の禁止

当サイトに存在する、文章や画像、動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。転載する際には、お問い合わせよりご連絡いただけますよう宜しくお願い致します。

 

感染対策のお願い

新型コロナ感染対策のお願い

追記:2023年春~感染対策が緩和されておりますが、基本的な感染対策のご協力をお願い致します。

ご来島される皆様には、新型コロナ感染症の感染拡大防止の対策をお願いしております。 今後は、感染症の対策をしながらの新しい習慣・新しいダイビングスタイルが求められる時代です。 今まで普通にしていたことが出来なくなったり・・最初は、不便や面倒を感じるかもしれません。 これからの時代は、”感染をしない!感染をさせない!”という行動をとりながら、そんな中でも出来るだけ自由な行動が出来るようになっていく事が大切だと考えております。 感染対策に関しては、各自考え方に違いがあるかもしれませんが、現段階では以下の内容をご理解を頂けた上でのご旅行・ご来島をどうぞよろしくお願い致します。

目次

  1. 感染の疑いや体調をご確認ください。
  2. 当店の対応とゲスト様へのお願い
  3. 来店時・感染防止の必需品です。
  4. キャンセルについて
  5. 当店スタッフなど感染の疑いが出た場合
  6. 島内で感染の疑いが出た場合
  7. 当店ご利用後に感染の疑いが出た場合

 

感染の疑いや体調をご確認ください。

以下の内容をご確認ください。該当する項目がある場合は、ご旅行・来島のご予定変更をお願い致します。 当日以下の内容に該当するものがあった場合は、当店へ速やかにお申し出ください。 また当店の判断で当日ダイビングの参加をお断りする場合もございますのでご了承ください。

  • 風邪の症状(くしゃみや咳が出る)がある方
  • 37.5 度以上の熱がある方
  • 味覚・嗅覚障害を感じている方
  • 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方。
  • 咳、痰、または胸部に不快感のある方。
  • 過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域等への渡航者の方、並びに当渡航者との濃厚接触がある方
  • 過去14日以内に、新型コロナ ウイルス 感染者が発生した観光クルーズ船から下船あるいはその他のクラスターが発生したとされる場所を訪れた方。
  • 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方。
  • その他新型コロナ ウイルス 感染可能性の症状がある方。
  • 1週間前くらいまでにインフルエンザ・ノロ ウイルス 等にかかっていた方

 

 

当店の対応とゲスト様へのお願い
  • 車内・店内など清潔を保つよう心がけております。  常時・物品の清潔を保つ事が難し場合もございますので各自気になるタイミングでこまめな手洗い・除菌/消毒などを行うようにしてください。 除菌・消毒グッズは、携行できるようなものを各自必ずご用意ください。

 

  • 換気をします。  移動の車内・店内では、出来るだけ換気を行います。 そのためダイビング後の休憩中など肌寒さを感じる場合もございます。 ご自分の用途にあったウエアーのご用意をお願い致します。

 

  • 人との距離を保ちましょう。   可能な限り人との距離を保つように心がけてください。 店内では、ゲストさま用のテーブルを分けて配置しております。 デッキスペースなどもご活用ください。 またダイビング終了後は、早めに各宿やお帰りの港などへ送迎をさせていただきます。

 

  • 感染防止のマスクを着用しましょう。  車内・店内などは、マスクの着用をお願い致します。 海へ行く際にもマスクの着用をお願い致します。 マスクは、予備も含めて各自でご持参ください。(当店での販売は、ございません) 着用時に息苦しさを感じたら、他の方との距離をおいて一時マスクを外し苦しさが改善するようにしましょう。 屋外では、人が大変少ない場所もありますので、大島の自然の空気を味わってくださいませ。 夏期シーズン・気温の高い日などは、マスク装着で息苦しさを感じやすくなります。 そんな時は、無理をせず人との距離を保ってから、マスクを外して息苦しさをとるようにしましょう。

 

  • 花粉症  花粉症の症状がある方は、新型コロナに感染するリスク・感染をさせてしまうリスクが高くなります。 くしゃみなどが出やすい方は、マスクの他にハンドタオルなどで口を押えて飛沫が飛ばないようなご配慮をお願い致します。 また眼の痒みなどで手で触る機会が増えてしまいますので充分にご注意ください。

 

  • ランチタイム(ファンのみ)  ランチは、海やお店でとる場合がございます。 人との距離を保ちながらお食事をしていただければと思います。 お店では、サンルーム内やデッキスペースなどがご利用頂けます。 なお店内では、食器類(カップ・皿・箸など)の貸出を中止しておりますので、どうぞご了承ください。

 

  • こまめな手洗いをしましょう。  お手数ですがご来島の際には、各自ご自身のご利用方法にあった除菌/消毒用品など手軽に携行できるようなものをご持参ください。 海へ行く際にも公衆トイレなどのご利用があるかもしれませんので常時携行しましょう。

 

  • 店内の飲み物サービスについて 当面の間、飲み物のサービスは休止をさせていただきます。 お店では、ミネラルウォーター(500ml)の販売を行っておりますが、他にお好みがある場合は、各自ご用意をお願い致します。 店内では、カップの貸出を中止しておりますので、どうぞご了承ください。

 

  • ダイビングに関するブリーフィングや説明  出来るだけ距離を保つよう心がけて行います。口頭による説明に変わって、必要に応じて資料をお渡しして読んでいただくような場合もございます。

 

  • ご自身の器材・持ち物に関して(ファンのみ)  出来るだけスタッフは接触をしないよう心がけますので、ご自身での管理・運搬をお願い致します。また他の方の持ち物には、触れないようご配慮ください。

 

  • レンタル器材ご利用に関して(ファンのみ)  貸出をするレンタル器材は、除菌洗浄を行った上、出来るだけ次に使用する期間をあけるなどの対応を行います。 ご利用期間中に他の方のレンタル器材と混同しないようお願い致します。 レンタル器材に関してどうしても気になる器材がございましたら、これを機会に購入してご持参いただく事をお薦め致します。

 

  • ダイビング・マスクの曇り止め(ファンのみ)  ダイビング経験の長い方の中には、ツバで曇り止めを行う方が居るかと思いますが、現在の状況を踏まえて、今後は曇り止めのご利用をお願い致します。 当店スタッフが使用しております曇り止めの代用品・歯磨き粉(ガードハロー)は、常時海へ持参しておりますので、これでよろしければいつでもご利用いただいて大丈夫です!(^^)!

 

  • 器材洗い(ファンのみ)  マイ器材の洗浄は、洗い場で流水をご利用ください。 除菌/消毒などは、ご自宅で行うようお願い致します。

 

  • 受入人数の調整を致します。  スケジュールの調整などを行い受入人数調整を行いますので、コース参加をしない同伴者さまなどのご乗車・入店はご遠慮ください。

 

  • 各種貸出の休止  感染防止のため、ドライヤー・爪切り・タオルなどの貸出は行いませんので、必要な場合は各自でご用意をお願い致します。

 

  • 島内のお買い物や施設入館時のお願い  島内でお買い物の際、店内ではマスクの着用をお願い致します。 また観光施設についても同様にマスクを着用してください。 外食などをご予定の場合、事前に営業状況をご確認ください。

 

  • 可能であれば、空いている平日や季節のご旅行をご検討いただけると感染防止にも役立ちます。

 

  • この他に状況に合わせて対応を変える場合もございます。 その際にはその都度現地でご案内をさせていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

来店時・感染防止の必需品です。

ご来店の際には、ご自分用の感染対策グッズを必ずご持参ください。 現地での貸出品は、ご用意がありません。 現地購入が難しいです。

  • 感染防止マスク(予備も含めて数枚) マスクを外した際には、ケースに入れるようにお願い致します。
  • 除菌/消毒用品など(常時携行しましょう)
  • 体温計(宿泊される場合)参加日当日に検温をしましょう。
  • ハンドタオル(常時携行しましょう。)
  • ボールペン

基本的に物の貸し借りは、最小限に出来るようご配慮ください。 ご自身で必要と思われるものは、携行しましょう。

 

キャンセルについて
ご来島前・もしくは現地にて体調の変化を感じ始めた場合は、速やかに当店へご連絡ください。 当日現地にて体調の不安がある場合は、当店からダイビングをお断りする場合もございます。

 

当店スタッフなど感染の疑いが出た場合
当店スタッフが感染や濃厚接触の疑いが出た場合など、ご来店になるゲスト様に対して感染リスクがある為、営業を中止させていただきますのでご了承ください。 このような状況になった場合は、しばらくの間休業とさせていただきます。 ご予約を頂いているゲスト様に対する補償などは行えませんので、その旨ご了承の上、ダイビングのご予約をお願い致します。

 

島内で感染の疑いが出た場合

【島内で感染が疑われる症状が出た場合(24時間対応)】

  • 新型コロナ受信相談窓口に電話をしましょう。*必要な問診を行います。
  • 平日(日中):島しょ保健所大島出張所 04992(2)1436
  • 土日祝・夜間:03(5320)4592

 

【受診が必要と判断した場合】

  • 大島医療センターを受診
  • 事前に必ず電話連絡を入れてください。:04992(2)2345

 

当店ご利用後に感染の疑いが出た場合

当店ご利用後、3日以内に感染疑い症状が出た場合は、速やかに当店へご連絡ください。

  • あとぱぱダイビングサービス:04992(2)4982 *メールでもOKです。
  • 当店での濃厚接触者に当たる方々・関係機関へその旨情報をご連絡させていただきます。