toggle
2019-06-22

海は、穏やかな日々。

伊豆大島ダイビングログ情報

2019年6月21日(金)

  • 天候:晴れ曇り
  • 風向:南西
  • ポイント:秋の浜
  • 水温:21℃
  • 透明度:10m~

2019年6月22日(土)

  • 天候:曇り雨
  • 風向:東(弱い)
  • ポイント:秋の浜
  • 水温:21℃
  • 透明度:10~13m

風が弱く海は、凪です。朝から雲が厚く・・梅雨らしくジメジメと。 小雨の降る日でした。


カメラを持ってのんびりリサーチ。海の中でダイバーさんと出会う機会も少ないのでじっくりと観察しながらの撮影を楽しんでます。 ここ数年、ダイバーさんに人気のオリンパスのTGシリーズで新機種が登場しましたね! その名は、TG-6  。 大幅な変更はありませんが、いくつか水中撮影に適した変更点も。 防水プロテクターも新しくなっています。 最近は、どんどん価格が下がるような事もないので、買いたい時が買い時!のような気がします。 カメラ本体だけでも防水機能がありますが、ダイビングに使用するならやはり防水プロテクターがあった方が、よろしいかと。 多くの方が、この機種を使用しているので~使い方とか教えてくれる方も多いはず!です。 これから水中写真を頑張りたい!方には、すごくいいタイミングかもしれません。 てな事を書いてる自分は、TGシリーズを持ってなくて・・今回は、買おうか??買うまいか???

ハナタツ

  • ハナタツ
  • ヨウジウオ科

しばらく観察出来ている子です。 久しぶりに訪問しましたが・・まだ同じ場所に居てくれました。 お腹が膨らんだメスです。 ここで産卵したりしてるんでしょうね~(^^♪


キンチャクガニ

  • キンチャクガニ

時間があると~探してみてます。 運よく少し大き目の子に出会えました。 今年は、タマゴを抱いた子に出会えると嬉しいのですが~~(^^♪


アサヒハナゴイ幼魚

  • アサヒハナゴイ幼魚
  • ハタ科

秋の浜の深めの場所で出会えた子です。 アサヒハナゴイも今年は、多めのような・・。 ほんとに綺麗な色してます。


ヒメスズメダイ幼魚

  • ヒメスズメダイ幼魚
  • スズメダイ科

浅場で姿を現し始めました。


 

R5年度版 しまぽ通貨

令和5年度版 ”しまぽ通貨”開始 ダイビングのお支払いOK

【ご注意ください】スマホの不具合・ネットが繋がらない場合などでお支払いが出来ない場合は、現金でのお支払いとなります。

しまぽ通貨

 しまぽ通貨公式サイトへ

 

お休み

お休みします。 7月6日と10~13日

 

伊豆大島日帰りツアー

 伊豆大島・日帰りスケジュール

  • 往路に大型客船を利用~島での滞在時間に余裕があります。2ダイブ可能です。 復路は、大型客船・高速船どちらでもOKです
  • 平日なら高速船の日帰りもOK! 6月末までは、滞在時間約5時間です。*要問合せ

 ファンダイビングに行こう!


 体験ダイビングに行こう!


 

サイトチェック

  • PCでご覧の方は、スマホでQRコードを読込み

あとぱぱダイビングサービス公式サイト

atopapadsインスタグラム

PC版 あとぱぱダイビングサービススタッフブログ

 

伊豆大島 海の生き物達

Underwater Eyes Selection

リンドとマールのインスタグラム/

 

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です