toggle
2020-06-06

ヒメギンポの産卵行動

6月19日から営業を再開させていただきます。 皆さまのお越しをお待ちしております。

6月中は、高速船が通常よりもかなり減便されております。 詳細は、東海汽船のサイトでご確認ください。

  • 6月20・21日の週末の場合(高速船のみ運航してます) 往路:竹芝8:50発⇒大島10:35着 復路:大島13:55発⇒竹芝15:40着
  • 6月27・28日の週末の場合(大型客船のみ運航しています) 往路:前日夜竹芝22:00発⇒大島6:00着 復路:大島14:30発⇒竹芝19:00着

新型コロナ感染対策のお願い

伊豆大島ダイビングログ情報

2ダイブとフルセットレンタル

こんにちは~あとぱぱです。 今日は、雲が出て日差しを隠してくれました。 そのおかげですごい暑さもなく・・午後からの草刈がはかどりました。 草刈をすると家の周りがすっきりしてほんの少し湿度対策にもなります。 今回は、前回のミヤケヘビギンポの産卵に続いて~ヒメギンポの産卵です。

ヒメギンポ産卵

写真を見れば解る通り!?下側がメスで上側は、オスになります。 顔や尾鰭が黒くなるのは、ミヤケヘビギンポと同じですね! 胴体部分の色合いが違いますので、これで種類の違いが解ると思います。 メスがタマゴを産み付けたら、オスが一瞬寄り添うのは同じです。 タマゴを産み付けた場所では、オスがタマゴを守っているようです。

 

LINE公式アカウント 試験運用中

お気軽にお問合せ頂けるようあとぱぱのLINE公式アカウントの試験運用を開始。 お問合せのページからどうぞ。

 

感染防止対策のお願い

注目 感染防止対策のご協力ありがとうございます。 ご来島の際には、必要な対策グッズご持参ください。

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です