toggle
2019-04-15

今日出会えたハゼたち

伊豆大島ダイビングログ情報

2019年4月15日(月)

  • 天候:晴れ
  • 風向:南西
  • ポイント:秋の浜
  • 水温:18~17℃
  • 透明度:10~15m

いいお天気です。風が吹く予報でしたが、伊豆大島は、風弱いです。
それでも少し離れた場所で風が吹いているのか・・西側の海は、うねり高いです。
午前中には、長年お世話になった車の片づけ。
島で乗っていると数年で錆がたくさん出てきて・・いろんな場所に穴が開きます。
サイドドアも動きが悪くなり、マフラーに穴が開き・・いろんなトラブルが続くようになり
車検に出すか。。ココラ変で諦めるか。。の選択を迫られるわけです。
そして今回は、諦める方向で~。
車内の使えそうなものを出して、すっきりとさせました。
あと数日でおわかれ~です。


午後から海へ出かけました。
秋の浜は、静かでした。
正面付近でハゼの仲間たちの様子を見に・・

ミナミダテハゼとヤシャハゼ

  • ミナミダテハゼとヤシャハゼ
  • ハゼ科

ヤシャハゼの巣穴のすぐ側にミナミダテハゼが居ました。
この巣穴に入りたそうな・・でも、ヤシャハゼが居るし・・微妙な距離を保ちながらいた2匹。

ホタテツノハゼ

  • ホタテツノハゼ
  • ハゼ科

週末は、出会えなかったホタテツノハゼもチェックしてみました。
今回は、ちゃんと巣穴から出ていて共生するエビは、巣穴の掃除中でした。

クビアカハゼ

  • クビアカハゼ
  • ハゼ科

浅い方へ戻ってクビアカハゼもチェック。
少し敏感ですが、隠れないような距離から慎重に寄れば、大丈夫かも。


オキナワベニハゼ

  • オキナワベニハゼ
  • ハゼ科

まだ小さ目の子です。少し大変な姿勢で撮るのですが・・かわいいのでついつい何度もね・・


クラサキウミウシ

  • クラサキウミウシ

浅場で出会えた綺麗なウミウシです。


ヒメオオメアミ

  • ヒメオオメアミ

10匹以上集まっている場所で手当たり次第に撮影していたら・・この子、お腹にタマゴ抱いてます!


 

LINE公式アカウント 試験運用中

お気軽にお問合せ頂けるようあとぱぱのLINE公式アカウントの試験運用を開始。 お問合せのページからどうぞ。

 

感染防止対策のお願い

注目 感染防止対策のご協力ありがとうございます。 ご来島の際には、必要な対策グッズご持参ください。

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です