平成最後の新春体験ダイビングチャレンジャーは、学生さん
2019年3月29日(金)
- 天候:曇り
- 風向:北東
- ポイント:野田浜
- 水温:17度
- 透明度:10m
雲が厚い日です。日差しもないうえに気温が低めになり冬のような・・陽気でした。
 そんな中でも!今回は、平成最後の挑戦!新春体験ダイビングチャレンジです。
 大学のお友達グループの3名様がご来店。
 2名さまが昨年に体験ダイビングを経験済み。
 1名さまは、体験ダイビング初挑戦になりました。
お店での器材を使った説明では、お初の方をメインにしっかりと練習。
 もちろん、経験者の2名さまもちゃんと復習をしていただきました。
 お店ですべて終わらせてから~お店から近い野田浜へ。
 海では体験ダイビングの手順を確認したら、早速海へGO
皆さんかなり優秀で水中での呼吸もすぐに慣れて・・練習も終えて沖へ泳ぎだしました。
 今回は、たくさん写真撮ってほしい!水中撮影サービスをお申込みされていたので、所々で記念写真を!ハイポーズ。
 カメラを向けると多くの方が、ピースサイン!なのは、今年も同じようですね~(^^♪
 何か思い出に残るような!奇抜なポーズがおもしろいいですよ。
経験者のお1人が浅い場所で咳き込んで、セカンドステージ(空気を吸う為に口にくわえている器材)
 が外れてしまいました!が・・
 水面で呼吸を整えてから再度、潜ることが出来ました。
 水中では、咳をしたり・・くしゃみをしたり・・出来ます。
 ただ、その時にセカンドステージが外れるとすごく危ない。
 もし水中で咳やくしゃみをする時は、セカンドステージを手でしっかり抑えて口から外れないようにしてから・・咳やくしゃみをしましょう。
 これなら、大丈夫です。
またチャンスがあれば・・体験ダイビングチャレンジしてみてくださいませ~(^^♪






 令和7年(2025年度) しまぽ通貨 販売が決定 詳細が決まりましたら、こちらでお知らせ致します。
 令和7年(2025年度) しまぽ通貨 販売が決定 詳細が決まりましたら、こちらでお知らせ致します。 伊豆大島・日帰りスケジュール
 伊豆大島・日帰りスケジュール ファンダイビングに行こう!
 ファンダイビングに行こう!






















コメントを残す