toggle
2019-04-12

ゴンベ科の仲間|2018年コレクション

伊豆大島の生き物たちコレクション

2018年伊豆大島で撮影したゴンベ科の仲間たちのコレクションです。ゴンベ科のお魚は、じっとしているので撮影がしやすい!と言う事でガイドネタでもよく皆さんにご紹介しています。 眼をキョロキョロさせる表情は、かわいらしい表情の時もあれば・・なんだか怖い感じの時も。 近づきすぎると逃げちゃいますので、撮影が出来る程度のいい頃合いを感じとってカメラをむけてみましょう。

 

オキゴンベ

オキゴンベ

オキゴンベ

ゴンベ科の中で全身黄色のゴンベといえば・・オキゴンベです。小さな頃は、ほんと可愛らしい~。

 

サラサゴンベ

サラサゴンベ

この時は、ウミトサカに住んでいた子を撮影しました。

 

ホシゴンベ

ホシゴンベ

ホシゴンベ

サンゴに住み着く種です。季節来遊のお魚です。下の写真は、口の中に寄生虫が・・・

 

クダゴンベ

クダゴンベ

クダゴンベ

伊豆大島では、秋の浜の深めの場所で出会える種です。模様や形が特徴的です。

 

メガネゴンベ

メガネゴンベ

メガネゴンベ

サンゴの上に住んでいる種で季節来遊するお魚です。


LINE公式アカウント 試験運用中

お気軽にお問合せ頂けるようあとぱぱのLINE公式アカウントの試験運用を開始。 お問合せのページからどうぞ。

 

感染防止対策のお願い

注目 感染防止対策のご協力ありがとうございます。 ご来島の際には、必要な対策グッズご持参ください。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です