toggle
2020-04-02

ウミシダに住む生き物達|あとぱぱ水中写真で遊び隊

伊豆大島ダイビングログ情報

2ダイブとフルセットレンタル

あとぱぱ水中写真で遊び隊

こんにちは~あとぱぱ水中写真で遊び隊です。 今日も様々な情報が飛び交い・・落ち着かない今日この頃です。 せめてこの情報を見ている間だけでも・・海の生き物達を感じて頂けたらと。

今回は、ウミシダの仲間に住んでいる生き物達をいくつか集めてみました。 撮影の際には、ウミシダにダメージを与えないよう気を付けましょうね~(^^♪ では、どうぞ!

コマチコシオリエビ

  • 1枚目は~コマチコシオリエビです。 体色のタイプは、いくつかあります。 住んでいるウミシダのカラーリングに合わせているのでしょう。

コマチテッポウエビ

  • 2枚目は、コマチテッポウエビです。 ウミシダの中心部分に居る事が多いです。 写真の子は、黒っぽいので解りにくいかな・・

バサラカクレエビ

  • 3枚目は、バサラカクレエビです。 伊豆大島では、珍しい種です。 揺れがあると・・撮影は、困難!なので~静かな日にじっくりとね。

コマチガニ

  • 4枚目は、コマチガニです。 ウミシダの触手に乗っている所に出会えます。 撮りやすい場所に居た時だけがチャンスですね~(^^♪

ウミシダカクレエビ

  • 5枚目は、ウミシダカクレエビです。 この種も伊豆大島では、珍しいようです。 鋏脚が長めなのが特徴です。

チビウミシダエビ

  • 6枚目は、チビウミシダエビです。 小型種です。 存在は、確認できても撮れない事が多いかも。 何度も訪問して~チャンスを待ちます。

タスジウミシダウバウオ

  • 7枚目は、お魚!です。 タスジウミシダウバウオです。 季節限定で出会う事が出来ます。 ウミシダの奥に入り込んで居る事もあるので、タイミングを見て・・ね。

ウミシダに住んでいる生き物の撮影は、概ね・・じっくりと撮影をしています。 必ず見られるわけでもなく・・見られても必ず撮れるわけでもないし・・そして、撮りやすい事は、滅多にないかも。 それだからこと、チャレンジしてみたいですよね~!(^^)!


こちらのサイトでご紹介している写真の他に別カットもご紹介しています。 お時間のある時にのぞいてみてください~。

R5年度版 しまぽ通貨

令和5年度版 ”しまぽ通貨”開始 ダイビングのお支払いOK

【ご注意ください】スマホの不具合・ネットが繋がらない場合などでお支払いが出来ない場合は、現金でのお支払いとなります。

しまぽ通貨

 しまぽ通貨公式サイトへ

 

お休み

お休みします。 7月6日と10~13日

 

伊豆大島日帰りツアー

 伊豆大島・日帰りスケジュール

  • 往路に大型客船を利用~島での滞在時間に余裕があります。2ダイブ可能です。 復路は、大型客船・高速船どちらでもOKです
  • 平日なら高速船の日帰りもOK! 6月末までは、滞在時間約5時間です。*要問合せ

 ファンダイビングに行こう!


 体験ダイビングに行こう!


 

サイトチェック

  • PCでご覧の方は、スマホでQRコードを読込み

あとぱぱダイビングサービス公式サイト

atopapadsインスタグラム

PC版 あとぱぱダイビングサービススタッフブログ

 

伊豆大島 海の生き物達

Underwater Eyes Selection

リンドとマールのインスタグラム/

 

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です