toggle
2019-12-26

ツノザヤウミウシをじっくり撮影

伊豆大島ダイビングログ情報

2ダイブとフルセットレンタル

2019年12月26日(木)

  • 天候:曇り
  • 風向:北東
  • ポイント:秋の浜/21℃/13~15m

こんにちは。あとぱぱ水中写真で遊び隊です。 クリスマスもなんだか普通~の日のように経過して・・年末も多分そんな雰囲気で経過していくのだろうな~と予感している今日この頃。 シーズン中には、出来ない作業をあれやこれやと楽しんでます。 オンボロになったものは、解体して作りなおしたり、色あせたものは、ペイントしなおしたり・・です。 さてさて、作業のあとには、海にも出かけています。 写真整理が遅れがちですが、それはそれでいい事も。 写真って撮ったその日は、いいと思っていたのに・・数日後に見たらそうでもないな~って事ありますよね? 落ち着いた気持ちで!?写真の整理をしております。

では、今回ご紹介するのは~~コレッ!

ツノザヤウミウシ

  • ツノザヤウミウシ(外部ストロボ撮影)

小石の上にチョコンと乗っていたかわいいツノザヤウミウシです。 なんだか体の中が透けて見えてる。 この写真は、通常の撮影方法で外部ストロボを使用して撮ったものです。

ツノザヤウミウシ

  • ツノザヤウミウシ(ライト撮影)

ストロボ撮影の後に・・ライト撮影をしてみました。 地面にライトを設置して~の撮影です。 ライトの位置で光の当たり具合が変わります。もちろん出来上がりも変化していきます。 ライトの光量も変えるとまた違う雰囲気に。 撮影に手間のかかる方法ですが、これはこれで・・面白い(^^♪

ツノザヤウミウシ

  • ツノザヤウミウシ(ライト撮影)

こちらは、コクテンタイプのツノザヤウミウシです。  ウミウシは、同じ種でもバリエーションがあったりしますので、そんな所も面白いです。 砂地に居た所です。ライトを砂地に置いて撮影しました。

 

1つの被写体でじっくりと撮影を楽しめる季節です。 伊豆大島で水中写真を楽しもう!

R5年度版 しまぽ通貨

令和5年度版 ”しまぽ通貨”開始 ダイビングのお支払いOK

【ご注意ください】スマホの不具合・ネットが繋がらない場合などでお支払いが出来ない場合は、現金でのお支払いとなります。

しまぽ通貨

 しまぽ通貨公式サイトへ

 

お休み

お休みします。 7月6日と10~13日

 

伊豆大島日帰りツアー

 伊豆大島・日帰りスケジュール

  • 往路に大型客船を利用~島での滞在時間に余裕があります。2ダイブ可能です。 復路は、大型客船・高速船どちらでもOKです
  • 平日なら高速船の日帰りもOK! 6月末までは、滞在時間約5時間です。*要問合せ

 ファンダイビングに行こう!


 体験ダイビングに行こう!


 

サイトチェック

  • PCでご覧の方は、スマホでQRコードを読込み

あとぱぱダイビングサービス公式サイト

atopapadsインスタグラム

PC版 あとぱぱダイビングサービススタッフブログ

 

伊豆大島 海の生き物達

Underwater Eyes Selection

リンドとマールのインスタグラム/

 

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です