toggle
2020-07-29

伊豆大島のアカヘビギンポのご紹介

東海汽船の感染対策をチェック

新造船に乗るチャンス!3代目サルビア丸のお得に乗ろう!

東京の宝島!東海汽船のわれは海の子ツアー受付開始!

  • 旅行社ツアーご利用の際は、元町エリアの民宿・ホテルのご利用をお願い致します。

新型コロナ感染対策のお願い

2ダイブとフルセットレンタル

こんにちは~あとぱぱです。 なか梅雨の開けないシーズンです。 今日もどんよりのお天気でした。 日帰りのゲストさんと静かな秋の浜で2ダイブしてきました。 今のご時世では、密を避ける意味でも平日がオススメです。 船もお店も・・海も空いています。 マジかのお問合せでも大丈夫! 感染防止対策もしっかりとしてダイビングを楽しみましょう(^^♪

今回ご紹介するのは~アカヘビギンポです。 伊豆大島では、秋の浜の浅めの場所で出会える種です。

アカヘビギンポのオス

  • 普段の色合いは地味な感じですが・・・こんな色になっていたら目立ちますよね! オスの婚姻色です。

アカヘビギンポのメス

  • 婚姻色のオスの近くを探してみたら・・メスが居ました。 頭がピンク色なのが特徴です。

アカヘビギンポの産卵

  • て事で・・産卵行動が始まりました。 メスがお腹の部分を岩肌に擦り付けながらタマゴを産み付けます。 オスは、その様子を見ながらタイミングを見計らって・・

アカヘビギンポの産卵

  • ほんの一瞬ですが・・このように寄り添って放精をしているようです。

アカヘビギンポの産卵

  • メスがタマゴを産みながらポジションを変えるので、その度にこちらのカメラ位置も変更。 タイミングを合わせるのも大変です。(@_@)

LINE公式アカウント 試験運用中

お気軽にお問合せ頂けるようあとぱぱのLINE公式アカウントの試験運用を開始。 お問合せのページからどうぞ。

 

感染防止対策のお願い

注目 感染防止対策のご協力ありがとうございます。 ご来島の際には、必要な対策グッズご持参ください。

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です