toggle
2021-01-11

クロスジリュウグウウミウシの仲間たち|2020年コレクション

伊豆大島の生き物たちコレクション

2020年に見られたクロスジリュウグウウミウシの仲間たちです。この時期は、壁にコケムシの仲間がたくさん生えていました。 これを食べるウミウシたちと出会う機会が多くたくさん撮影ができました。

トウモンリュウグウウミウシ

トウモンリュウグウウミウシ

トウモンリュウグウウミウシ

  • トウモンリュウグウウミウシです。 触覚と鰓の色で判別できました。

 

クロスジリュウグウウミウシ

クロスジリュウグウウミウシ

  • クロスジリュウグウウミウシです。 極小サイズでした。

 

トサカリュウグウウミウシ

トサカリュウグウウミウシ

トサカリュウグウウミウシ

トサカリュウグウウミウシ

  • トサカリュウグウウミウシです。 今シーズンは、出合える機会がやや多めでした。

 

サガミリュウグウウミウシ

サガミリュウグウウミウシ

サガミリュウグウウミウシ

  • サガミリュウグウウミウシです。 この種は、成長速度が速いのかな・・。上のカットは、幼体の頃。

 

コミドリリュウグウウミウシ

コミドリリュウグウウミウシ

コミドリリュウグウウミウシ

コミドリリュウグウウミウシ

  • コミドリリュウグウウミウシです。 この種が、一番個体数が多めです。 成長とともに色合いが変化していくようです。

 

ミドリリュウグウウミウシ

ミドリリュウグウウミウシ

ミドリリュウグウウミウシ

  • ミドリリュウグウウミウシです。 出会う機会が少ない種です。

 

ベニゴマリュウグウウミウシ

ベニゴマリュウグウウミウシ

ベニゴマリュウグウウミウシ

  • ベニゴマリュウグウウミウシです。 上のカットは、小さい頃。

R5年度版 しまぽ通貨

令和5年度版 ”しまぽ通貨”開始 ダイビングのお支払いOK

【ご注意ください】スマホの不具合・ネットが繋がらない場合などでお支払いが出来ない場合は、現金でのお支払いとなります。

しまぽ通貨

 しまぽ通貨公式サイトへ

 

お休み

お休みします。 7月6日と10~13日

 

伊豆大島日帰りツアー

 伊豆大島・日帰りスケジュール

  • 往路に大型客船を利用~島での滞在時間に余裕があります。2ダイブ可能です。 復路は、大型客船・高速船どちらでもOKです
  • 平日なら高速船の日帰りもOK! 6月末までは、滞在時間約5時間です。*要問合せ

 ファンダイビングに行こう!


 体験ダイビングに行こう!


 

サイトチェック

  • PCでご覧の方は、スマホでQRコードを読込み

あとぱぱダイビングサービス公式サイト

atopapadsインスタグラム

PC版 あとぱぱダイビングサービススタッフブログ

 

伊豆大島 海の生き物達

Underwater Eyes Selection

リンドとマールのインスタグラム/

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です