toggle
2022-05-30

最近よく出会えるコアカリュウグウウミウシ

伊豆大島ダイビングログ情報

  空いています! 出来るだけメールでのお問合せをお願い致します。 確認後、すぐに返信をさせていただきます。<m(__)m>


こんにちは~あとぱぱです。 ここ数日間、日中は夏のような暑さです。 今日も風が弱くて暑いですよ~。 海の方は、またまたベタナギ。 秋の浜は水温21℃~17℃くらいでした。

今回ご紹介するのは、ここ数か月出会う機会が多めのこのウミウシ!

コアカリュウグウウミウシ

  • コアカリュウグウウミウシです。 体は綺麗なオレンジ色。 触覚の先端が白 鰓も白。 こんな特徴です。

コアカリュウグウウミウシ

  • 先日出会えた交接中の様子です。 ウミウシの交接は、体の右側にある交接器をくっつけ合うに行います。

コアカリュウグウウミウシ

  • 2ダイブ目にも訪問してみたら・・隣にもう1個体が寄り添っていました。

 


 今がチャンス! 東海汽船・船の割引情報!

学生限定・友旅きっぷ:2022/4/8~7/22


 伊豆大島・日帰りスケジュール

  1. 往復:高速船のご利用~島滞在時間約5時間です:ファン2ダイブや体験ダイビングが可能です。 *スケジュールをお問合せください。
  2. 往路に大型客船を利用~島での滞在時間に余裕があります。2ダイブ可能です。 復路は、大型客船・高速船どちらでもOKです。

 ファンダイビングに行こう!


 体験ダイビングに行こう!


伊豆大島ダイビングログ情報

顔各サイトへリンク

あとぱぱダイビングサービスのインスタグラム

PC版 あとぱぱダイビングサービススタッフブログ

伊豆大島 海の生き物達

Underwater Eyes Selection

リンドとマールのインスタグラム/

LINE公式アカウント 試験運用中

お気軽にお問合せ頂けるようあとぱぱのLINE公式アカウントの試験運用を開始。 お問合せのページからどうぞ。

 

感染防止対策のお願い

注目 感染防止対策のご協力ありがとうございます。 ご来島の際には、必要な対策グッズご持参ください。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です