toggle
2025-04-15

日帰りダイビングで伊豆大島へ

こんにちは~あとぱぱです。 東京から一番近い伊豆諸島 伊豆大島は、他の島に比べてアクセスがいいので日帰りダイビングも楽しめます。 今回は、日帰りダイビングをお考えの方へ参考になるような情報をお知らせいたします。


その1:交通手段

伊豆大島への交通手段は、船をご利用ください。運航会社は東海汽船です。 高速船や大型客船が運航しています。 シーズン・曜日により運航時間に変動がありますので、毎回確認してください。東海汽船の予約は、ネット予約が便利です。 こちらで空席状況もチェック出来ます。

ファンダイビング

ファンダイビング2ダイブの場合は、島での滞在時間が約5時間ほどが必要です。 季節によりこれ以上長く滞在できる場合もございます。 これより短い場合は、少しタイトなスケジュールになります。

体験ダイビング

体験ダイビングの場合は、島での滞在時間が約4時間あればコース開催が可能です。

 

高速船で往復する場合:往路は大島へ一番早く到着する便 復路は一番遅く大島出発する便 をご利用ください。

往路:大型客船+復路:高速船の場合:復路は一番遅く大島出発する便 をご利用ください。


その2:送迎

大島へ船で到着する港へお迎え ダイビング終了後は、お帰りになる港へ送迎致します。


その3:スケジュール

小さなお店なのでスケジュールの問合せをお願い致します。 船の予約を行う前に気軽にお問合せください。 平日ならマジかのご予約でも大丈夫なことも多いです。


その4:レンタル器材

出来るだけ手軽に潜りに行くならレンタル器材のご利用がオススメです。 ご自身でご用意いただく必要最低限の手荷物で大島へ。

高速船ご利用の場合:大きなキャスターバックは、船内持ち込みに料金がかかりますので詳細は、東海汽船のサイトへご確認ください。


その5:ブランクダイバーさん

平日なら少人数で潜れますので、オススメです。 お問合せの際に、ご確認くださいませ。

失敗しないダイビング


その6:体験ダイビング

体験コースの場合は、水着・タオル・サンダルなどをご持参いただければ、他に必要なものはございません。

伊豆大島へ体験ダイビングに行く準備

しまぽ通貨(令和7年度)

 令和7年(2025年度) しまぽ通貨 販売が決定 詳細が決まりましたら、こちらでお知らせ致します。

 

伊豆大島日帰りツアー

 伊豆大島・日帰りスケジュール

  • 往路に大型客船を利用~島での滞在時間に余裕があります。体験ダイビングやファン2ダイブ可能です。 復路は、大型客船・高速船どちらでもOKです。スケジュールのお問合せをお願い致します。
  • 滞在時間が、短い場合は平日のプランでご相談ください。

 ファンダイビングに行こう!


 体験ダイビングに行こう!


 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です