toggle
2019-11-15

早朝ダイブと秋の浜でマクロ撮影の練習。

伊豆大島ダイビングログ情報

2ダイブとフルセットレンタル

2019年11月15日(金)

  • 天候:晴れ
  • 風向:北東
  • ポイント:ケイカイ/22℃/10m
  • ポイント:秋の浜/22℃/10~15m

昨日の強風は、夕方ころにピタッとやみ・・海は、穏やかな状態に変わりました。 直前のご予約で遠方からお越し頂いたリピーターさんと昨日は、秋の浜でマクロ撮影を満喫して~今日は、早朝ダイビングにチャレンジしてきました。 昨日の波が影響しているのか、視界がやや・・((+_+)) それでも手前で1匹。 少し沖で何度か。 沖の根では、数匹の群れ。 撮影には、ちょっと残念な海況でしたが、しっかりと見る事は出来ました!とさ。 その後は、再度秋の浜でマクロ撮影で楽しんできました。 ゆっくり撮影を楽しむなら、秋の浜がオススメです。

キリンミノ幼魚

  • キリンミノ幼魚

今回、ご紹介するにはキリンミノ幼魚です。 珍しくサンゴの上に居ました。 サンゴの枝の隙間から顔が見える程度でしたので、その隙間を狙ってカメラを向けてみました。 このチャンスをいかして・・ライト撮影してみました。 使用したライトは、FIX MG350SS です。(スポットライトのアダプターを使用してます。) ライト撮影時には、設定によりいろんな撮影方法が出来ると思いますが・・今回は、自然光を取り入れた雰囲気に。 ちなみに・・被写体にライトを当てるため、逃げてしまうような子には不向きな撮影方法です。

 

このライトは、レンタルもしていますので興味のある方は、お問合せください。(レンタルの際には、充電するので事前予約してください。)

R5年度版 しまぽ通貨

令和5年度版 ”しまぽ通貨”開始 ダイビングのお支払いOK

【ご注意ください】スマホの不具合・ネットが繋がらない場合などでお支払いが出来ない場合は、現金でのお支払いとなります。

しまぽ通貨

 しまぽ通貨公式サイトへ

 

お休み

お休みします。 7月6日と10~13日

 

伊豆大島日帰りツアー

 伊豆大島・日帰りスケジュール

  • 往路に大型客船を利用~島での滞在時間に余裕があります。2ダイブ可能です。 復路は、大型客船・高速船どちらでもOKです
  • 平日なら高速船の日帰りもOK! 6月末までは、滞在時間約5時間です。*要問合せ

 ファンダイビングに行こう!


 体験ダイビングに行こう!


 

サイトチェック

  • PCでご覧の方は、スマホでQRコードを読込み

あとぱぱダイビングサービス公式サイト

atopapadsインスタグラム

PC版 あとぱぱダイビングサービススタッフブログ

 

伊豆大島 海の生き物達

Underwater Eyes Selection

リンドとマールのインスタグラム/

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です