toggle

レンタル器材を上手に使う|格安プライスレンタル器材

当店では、出来るだけ継続的にダイビングをしてもらいたい!という思いで・・
格安プライスでレンタル器材をご提供しております。

お安くご提供する為に・・1つ1つの器材を破損のないように、末永く使用していく事を心掛けています。
レンタル器材をご利用の際には、ご自分の器材を使う時と同じ気持ちでご使用いただければ、嬉しいです。!(^^)!

 

■割引き対象:ファンダイビングコース

■割引きの条件:1日2ダイブ以上

レンタル器材は、対象品何をかりても¥2200(税込)以上かかりません。

だから、フルセットレンタルでも¥2200 です。

対象品目:ウエットスーツ・ブーツ・マスク・フィン・レギュレターセット・BCD

 

器材は、こんな風にご利用しましょう。


 

ウエットスーツ

  • ゴム製品なので強く引っ張ると破けます。
  • お尻部分が破けやすいので、地面や岩場に座るのはやめましょう。

ブーツ

  • ファスナー部分は、丁寧に取り扱いましょう。

フード

  • 別料金でレンタルしています。

 


マスク

  • 前もってストラップの調整をしましょう。
  • 投げたりすると、破損します。
  • マスクのガラス部分には、日焼け止めやハンドクリームなどが付かないように気を付けましょう。曇り止めが効かなくなります。

フィン

  • フィンストラップは、力任せに引っ張らない事~切れちゃいます。
  • プラスチックバックルを外したら、すぐに元に戻しましょう。~外したままだと、割れやすい。
  • プラスチック部分がありますので、投げたりしないようにしましょう。

タンク

  • 高圧の空気が充填されていますので、取扱は要注意です。
  • 転倒しないような場所でセッティングしましょう。

レギュレター

  • プラスチックの部分が多いので、取扱には充分ご注意しましょう。
  • 使用後、ダストキャップは備え付けのタオルを使用して海水をふき取りしっかりと締めましょう。
  • エアーで吹き飛ばす方法は、海水がレギ内部に入りやすいためNGです

BCD

  • プラスチックを使用した部分もありますので、取扱に注意しましょう。
  • BCDへの吸気と排気のボタンを確認・記憶して水中では間違えないように使用しましょう。

安全で楽しいダイビングを!