よくある質問/体験ダイビング
Q:泳げなくても体験ダイビングは、できるの?
A:ダイビングは、水泳とは違いますので上手に泳げる必要はありません。 水が、怖くなければ潜れる方が多いです。 水に対して恐怖心を持っている方は、当店の行っている最初から海で潜るスタイルの体験ダイビングはお薦めできません。 精神的に安心できる環境・プールなどで行う体験ダイビングがストレスが少ないと思います。
Q:日本語が、よく解らない外国の友人と参加できますか?
A:申し訳ございません。 当店では、外国語に対応した申込書・説明書のご用意がありません。 体験ダイビングの説明が確実に行き届かない恐れがありますので安全管理上の理由で受付を行っておりません。
Q:コンタクトレンズを着用したまま潜れるの?
A:ソフトタイプのコンタクトをご使用ください。 視力の調整がちゃんと出来るので、海の景色がよく見えます。
Q:耳抜きって、何?
A:ダイビングをするのに重要なテクニックです。 耳に感じる圧力の調整をします。
Q:生理中でも潜れるの?
A:痛み・体調不良などがなければ、問題ありません。 タンポンのご使用をお勧めいたします。 【注意】妊娠中は、潜れません。
Q:ダイバーの友達と潜れるの?
A:体験ダイビングのコース内容でご一緒に潜れます。 お問合せ・ご予約の際にご相談ください。
Q:乗り物酔いがひどい場合は?
A:乗り物酔いをする方は、ダイビング中に波酔いになる場合があります。 ダイビング中に波酔いになると、海中で吐き気をもようすことがあり危険です。 乗り物酔いをする方は、酔い止めのご利用をおすすめいたします。 耳鼻科医師がめまいの患者さんに使う「めまい」治療のお薬の方が、マイルドで副反応があまりないそうです。 セファドールやメリスロンなどがあります。 酔い止めを服用される場合は、自己責任でお願いいたします。 当日には、スタッフへ申告してください。
Q:飲酒してても大丈夫?
A:潜る前に飲酒している方、二日酔いの方は、安全に体験ダイビングが行えないためお断りさせていただきます。 体調のいい状態で海で遊びましょう。
Q:雨や曇りでも潜れますか?
A:雨や曇りでも体験ダイビングは、行う事が出来ます。 日差しがないので、晴れの時より少し暗くなりますが、ダイビングに問題ありません。
Q:体験ダイビングは、どこの海で潜るの?
A:当日の海況判断して決めています。 秋の浜 か 野田浜 で潜ることが多いです。
Q:前もって体験ダイビングの事を詳しく知りたいのですが・・
A:体験ダイビングのご予約後~ネットで予習できる!参考資料をご提供しています。
ご旅行の参考の記事